2024年10月 8日 (火)

運動会実施に感謝

9月29日,運動会を行いました。

当日は朝早くから,保護者や地域の皆様が校庭整備を行ってくださっり,雨水でぬかるんだ校庭がきれいに整いました。心から感謝いたします。

本年度のスローガンは「心を一つに 魂燃やせ ユシキャっ子」です。子供たちは,これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。

棒踊りやエイサー,全校踊りのために御協力してくださった地域の皆様,ありがとうございました。

保護者の皆様も当日の応援,係分担へのなど頑張ってくださいました。運動の秋です。子供たちがさらに運動に親しめるよう努めてまいります。

Img_1418

Img_1429

Img_1539

Img_1593

Img_1607

Img_1654

Img_1698

P1800756

地域と語る

9月20日 学校運営協議会と校区役員(字区長,民生委員,老人クラブの会長)との意見交換会を,合同で行いました。

それぞれの御立場から意見を交流していただくことで,より具体的な提案や御協力をいただくことができました。

地域の皆様の学校への日頃の御協力に感謝いたします。いただいた御意見を今後の学校経営に生かしてまいります。

Img_1244

Img_1252

Img_1255

Img_1263

タイ国との交流

タイ国のアヌバーン・トーンウン初等学校の,ブンミー・スラ校長先生をはじめ,4人の皆様をお迎えしました。

国立国語研究所が,本島で「消滅危機言語の記録と継承に関する調査研究」を進めていることが御縁で,タイ国で同様に現地語の継承を行っている小学校との交流がかないました。

神田外語大学の冨岡准教授の引率と通訳で,3年生がタイ国の小学生とオンラインで交流しました。昼休みには全校児童が民族衣装や民芸品,花飾り作りなどを体験しました。

Img_0930

Img_0984

Img_1009

Img_1042

Img_1054


Img_1093

Img_1063

棒踊り,エイサーの指導に感謝

運動会で1~3年生は校区に伝わる「下平川棒踊り」,4~6年生はエイサーを踊ります。

棒踊りは3年生が,1学期から地域の方々に教わって練習を重ねてきました。2学期は3年生が学校で1年生と2年生に教えます。エイサーも,よりよい表現となるように,地域から講師をお招きし,基本動作や大切なポイント等を教えていただきました。

どちらの練習も地域の方々が複数回来校してくださいました。御協力に感謝いたします。

Img_0877

Img_8612

Img_8611

愛校作業できれいに

9月1日に,PTAの愛校作業が実施されました。7:30から約2時間,除草や剪定,草刈りなどの作業を行いました。

おかげ様で,美しく整備された環境で2学期を迎えることができました。暑い中,御協力ありがとうございました。

Img_0817

Img_0882

Img_0883

Img_0811

沖永良部高校生との自習教室

8月26日から8月30日に県立沖永良部高校生が学習支援ボランティアとして来校し,児童と一緒に学習をしました。

高校生が優しく分かりやすく勉強を教えて,児童はとても喜んでいました。

来てくださった高校生のみなさん,ありがとうございました。ぜひ来年の夏も来てくださいね。

Kimg7220_20240827094300_2

R60828

2024年8月 2日 (金)

棒踊りの練習をしました

7月1日 総合的な学習の時間に,3年生が下平川字の方々に,棒踊りを教えていただきました。

本校では,運動会で1~3年生が棒踊りを行います。1,2年生に教えるために,3年生が先に棒踊りを教わっています。

どの子も覚えが早く,元気よく声を出しながら踊っていました。

地域の方には,運動会まで何回か教えていただく予定です。よろしくお願いたします。

 

Img_8514

Img_9022

Img_9031



 

島ムニ月間最後の島ムニタイム

6月27日 島ムニ月間として6月は週に1回,地域の皆さんを講師としてお迎えし,各学年で島ムニタイムを行いました。

地域の皆さんの御助言を参考にしながら内容を検討したことで,回を重ねるたびに,子供たちが主体的に島ムニを話すようになりました。

次は11月に予定しています。学校生活の中で,少しでも島ムニに親しむことができるよう取り組んでまいります。

P1950289

P1950296

P1950300

P1950305

P1950308

P1950310

知名小学校との交流

6月27日 6年生が国語の学習で知名小学校の6年生と交流をしました。

子供たちが事例を挙げながら自分の主張を伝える学習です。知名小学校の6年生に伝わるような文章を考え,それをオンラインで伝えました。今後も一緒に学ぶ機会を作っていきたいです。

Dscf0964

Dscf0962

Dscf1020

子供の命を守る

6月27日 PTA保健体育部の主催で,保護者対象の救急救命法講習会を行いました。

海に囲まれている沖永良部は,海水浴に出かける機会が多く,川遊びをする児童も多いです。学級レクリエーションをプールで行うことも想定されることから,皆さん真剣に消防士の説明に耳を傾けて,実習に臨んでいました。

いざというときに備えることが大切です。

P1950395_2

P1950398_2_2