« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月30日 (木)

睡眠の大切さについて学びました

11月29日,4~6年生対象に,子どものネットリスク教育研究会の戸髙成人氏による講話を行いました。

スマートフォンやゲームの画面から出ているブルーライトが脳に及ぼす影響が大きいことや眠る3時間前にゲームや動画視聴をやめればよいことなどを教わりました。

また,子供たちが皆で決めた約束は守りやすいことも知りました。

「やめなさい」と大人に言われるよりも,自分で自分の体のことを知り,考えて行動できるといいですね。

Img_4835

Img_4827

Img_4836

清村さん ありがとうございます

本校にこれまで多くの本を寄贈をしてくださっている清村明仁さんが,新たに御寄付をくださいました。11月25日に行った6年生PTA歩こう会にも参加してくださり,約40㎞の距離を一緒に歩いてくださいました。

今回は11月25日に6年生PTA歩こう会で一緒に歩いた記念にと,5万円を寄付してくださいました。

3万円は子供の図書代へ,2万円は特別支援学級の教材へ充ててほしいとの御意向でした。

温かいお気持ちとお志に感謝し,大切に生かしてまいります。

清村明仁さん,本当にありがとうございます。

Img_4801

高校生による読み聞かせ

11月27日,沖永良部高等学校の2年生6人が,1・2年生へ読み聞かせを行いました。高校生と交流する機会はとてもありがたいことです。

1年生は絵本,2年生は紙芝居を読んでもらいました。お姉さんたちが読んでくれる物語の世界にどんどん引き込まれ,静かに耳を傾けていました。

また,来てほしいですね。

Img_4788

Img_4789

素敵な歌声と演奏にうっとり

11月21日に,芸術鑑賞会を行いました。知名町文化協会の事業で,ソプラノ歌手の大森智子さんとピアニストの田村緑さんのお二人『デュオ・ナチュレル』が来てくださいました。

ピアノの美しいメロディに,ソプラノの澄んだ歌声が重なったとたん,子供たちは心を奪われ「うわあ。すごい。」と思わず呟いていました。

小学生向けにかわいく元気に歌ったり,楽しい内容を取り入れたりして45分があっという間でした。音楽が自由で楽しいものだと学ぶ,貴重な機会を与えてくださり,ありがとうございました。

 

_mg_1075

_mg_1104

_mg_1119

_mg_1130

沖永良部を知る

11月16日,芦清良にお住まいの清水恵子さんが,読み聞かせをしてくださいました。

沖永良部の瀬利覚集落に伝わる話をもとにした「向田神社の世の金さま」という絵本で,作者は清水恵子さんです。集落の人に聞きながら作成したとのことでした。そして,その本を寄贈してくださいました。

子供たちにとって,沖永良部の伝統や文化について考える時間となりました。

また,「事故防止」「トラブル防止」などの『防止』と『帽子』をかけて,帽子のブローチを全児童と職員にプレゼントしてくださいました。

温かいお心遣いに感謝します。

Kimg5312_2

Img_4845_2

Kimg5313

学習発表会は大盛況

11月11日,学習発表会を数年振りに体育館で行いました。昨年は下学年と上学年で入れ替えでしたので,今年は全学年の発表を見ることができて,嬉しそうでした。

1年生:音読劇「くじらぐも」

P1800646

2年生:合唱・合奏「宇宙のコンサート」

P1800648

3年生:島ムニ劇「フイサヌヤーセ」P1800664

4年生:総合発表「こんな学習やっているよ」P1800691

5年生:総合発表「沖永良部の産業について」P1800709

6年生:総合発表「これからの平和に学ぼう」P1800735

 どの学年も学習の成果を精一杯発表することができ,保護者や地域の皆様からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

2023年11月11日 (土)

おいしいおいもができました

1・2年生は,10月27日に芋ほりで収穫した芋を使って,11月8日にやきいもパーティーをしました。

知名字の中山さんが,2日間とも来てくださいました。

植えていたのは紅芋です。皮が白いので「じゃがいもみたい。」と言いながら,子供たちは土の中の芋を一生懸命に探していました。

焼き芋をするときは,新聞紙で芋を包み,水で濡らした後,アルミホイルで再び包みました。「熱い~。」と言いながら,お芋を放り込み,待つこと1時間・・・。おいしいおいしい焼き芋ができました。

自分たちで育てたお芋の味は格別でした。

 P1930644

Img_4177

Img_4180

Img_4217

わくわく読書集会

11月6日の3校時に,読書集会がありました。10月の読書月間では,読書郵便や読書ビンゴカード,教員による読み聞かせなど,いろいろな取組が行われました。

そして最後のお楽しみが,この読書集会です。保護者の読み聞かせグループ「よみっこクラブ」による発表がありました。衣装を着て動きながら,効果音付きの読み聞かせでした。男性の衣服がどんどん変化していく工夫がされていて,驚きました。

また,図書委員会は十二支のお話をパネルシアターで披露しました。どんどん出てくる動物たちに,子供たちの目は釘付けでした。

まだまだ読書の秋は続きます。とっておきの1冊に出会えるといいですね。

 

Img_4113

Img_4131

大先輩に学ぼう

11月2日に,4~6年生はキャリア教育の一環として「大先輩に学ぼう」の学習を行いました。

6人の保護者を講師としてお招きして,「デザイナー」「整備士」「消防士」「看護師」「介護士」「農家」の6種類の職業について,子供たちが教わりました。

いつものお父さんお母さんとしての雰囲気とは違う,社会人としての真剣な一面にふれることができ,子供たちは,真剣に耳を傾けていました。

この学習を通して,家族や郷土に誇りをもったり,望ましい職業観が育まれたりしたことでしょう。

御協力くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

P1930717

P1930762

Img_3281

P1930718

P1930750

P1930756

いざというときに備えて避難訓練

11月1日に,地震や火事を想定した避難訓練を実施しました。地震が起こり,その後火事が起こったという想定で行いました。

消防署員が訓練の様子を参観し,よかったところや気を付けた方がよいこと,消火器の使い方などを教えてくださいました。

煙が充満したところでは,どのように行動をすればよいかを体験をすることもできました。

「備えあれば憂いなし」ですね。

Img_1259

Img_1270