2024年3月30日 (土)

令和6年度 離任式

3月25日,令和6年度の離任式を行いました。本年度は3人の職員を送りました。3人の職員からの挨拶を受け,,児童からも職員へ御礼の言葉を伝えました。

ぜひこれからも下平川小学校に遊びに来て,児童と接する機会があるとよいです。

Img_3817

Img_3821

Img_3822

Img_3827

Img_3835

令和6年度修了式

3月25日,令和6年度の修了式を行いました。各学級の代表児童が校長から修了証書を受け取り,その後,代表児童3人が本年度頑張ったことなどを,堂々と発表しました。

また,県が行っている「チャレンジかごしま」という体育の種目で,1年生と4年生が鹿児島県の全小学校で2位や10位以内に入ったので,その受賞伝達も行いました。

1年間立派に成長した子供たち,全員進級しました。令和6年度もわくわく登校し,にこにこ下校してほしいです。

 

Img_3735

Img_3748

Img_3759

Img_3800

第76回卒業式

3月22日,第76回卒業式を行いました。6年生13人が校長から卒業証書を受け取りました。舞台の上で堂々と証書を受け取る姿はとても立派でした。

校長の式辞の後,竿教育委員と今井町長から,それぞれ告辞,祝辞をいただきました。

その後のお別れの言葉では,卒業生と在校生が大きくはっきりとした声で思いを伝えたり,心を込めて歌ったりしました。

また,本校卒業生の藤原愛さんとの御縁で,歌手の海蔵亮太さんが来校し,6年生が事前に選曲した「旅立ちの日に」を歌ってくださり,とても思い出深い卒業式になりました。

P1940495

P1940549

P1940572

P1940635

図書寄贈 ありがとうございました

3月13日,上平川の松村雪枝様が,島ムニ絵本「はちうえのハイビスカス」「洋服のおしゃべり」を6年生全員に2冊ずつ寄贈してくださいました。

一人一人へ置き選ぶの絵葉書と島ムニの詩も同封してくださいました。

よい卒業の記念となりました。

ありがとうございました。

P1940318

Img_7897

本年度最後のよみっこクラブ

3月5日,よみっこクラブの皆様が,本年度最後の読み聞かせをしてくださいました。

1年間の感謝を込めて,子供たちから手紙を渡しました。

朝の時間帯に,季節や年齢,出来事等を考慮した選書で,読み聞かせをくださった皆様、心豊かな時間をありがとうございました。

P1940297

P1940295

お別れ遠足

3月1日,楽しみにしていたお別れ遠足は,あいにくの雨でした。校内遠足となり,体育館で全校レクリエーションを行ったり,DVDを鑑賞したりしました。普段とは違う校舎内での活動に,子供たちの表情もだんだん明るくなりました。

そして,保護者が朝早くから作ってくださったお弁当を食べるとき,一番嬉しそうでした。ありがとうございました。

来年は晴れますように。

6

Img_7977

P1940283

P1940284

6年生を送る会

3月1日,6年生を送る会では,これまでの感謝の気持ちを込めて1~5年生が,歌,ダンス,メッセージなどを贈りました。卒業生は,在校生の発表を優しい表情で見つめていました。

最後に6年生からの発表もありました。6年生一人一人に関する3択クイズです。1~5年生は,6年生一人一人のことを思い浮かべながら,楽しくクイズに参加しました。

卒業まで少しでも一緒に仲良く遊べるといいです。

P1940249

P1940280

2024年3月 7日 (木)

授業参観

2月29日,本年度最後の授業参観を行いました。多くの保護者の方々が来てくださり,子供たちはいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。

参観してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

P1940190

P1940201

P1940211

華笛

2月27日,3年生が音楽の時間に華笛体験を行いました。講師は,清村明仁さんが紹介してくださった兵庫県西宮市の木村郁夫さんです。木村さんは,華笛の考案者です。目が不自由な子供たちが楽譜が無くても演奏を楽しめるようにと考え,兵庫県の盲学校で華笛を教えているそうです。一緒に華笛を演奏する方々も来てくださいました。

「鼻で演奏する笛」と聞いて,子供たちはどのように演奏するのか興味津々でした。木村さんたちが実際に演奏してくださり,いよいよ子供たちの体験の番がきました。牛乳パックで作った華笛を一人一人にいただき,子供たちは教わりながら練習し,最後はほとんどの子が音を出せるようになりました。

木村さん,貴重な経験をさせてくださり,ありがとうございました。

P1940181

P1940179

児童総会

2月22日,総務委員会が進行を務め,全校児童による児童総会を行いました。

各委員会からの取組や反省の報告のあと,縦割り班に分かれ,来年度の児童会のテーマ『思いやり』に対する取組について意見を出し合いました。

出された意見をY字チャートのワークシートで分類し,『学校全体・学級・委員会』それぞれに分けました。

自分たちの学校生活をよりよくするための有意義な話合いとなりました。

P1940160

P1940170

P1940169

P1940174