« 2022年6月 | メイン | 2022年9月 »

2022年7月

2022年7月22日 (金)

1学期が終わりました!

 7月20日は1学期の終業式でした。全校児童67人,この日を元気に迎えられたことがなによりうれしかったです。代表であいさつをした2年生の児童は,紙を読むのではなく,文を覚えて,みんなを見ながらはきはきと大きな声で発表をしていました。とても立派でみんなから大きな拍手がおこりましたよ。頑張ったお友達への表彰もありました。

 校長先生からは1学期のふりかえりや夏休みについて,ほかの先生方からは,夏休みの生活について気を付けることや,飲み物について気を付けることなどのお話がありました。

 安全気をつけて,夏休みを楽しんでくださいね。

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Izumo

Photo_9 2_3

星空観察会

 7月16日は4年生の学級レクリエーションがありました。その中で夜は校長先生を講師にお迎えしての星空観察会が行われました。実際に星空を見上げる予定で校長先生は立派な望遠鏡を用意してくださっていたのですが,あいにく曇り空で観察はできませんでした。それでも,星座や下平川小学校から見える星空についてスクリーンに映して説明してくださいました。

 説明を聞いたあと,子どもたちは校長先生からいただいたカードに蛍光テープをはって星座の星の配列を作りました。しばらく光に当てていたので,完成したあと部屋を暗くすると,きれいに星座が浮かび上がり,歓声が上がりました。

 星空のきれいな沖永良部。子どもたちにも夜空を見上げてほしいなあ。

P1880996

Photo_5

P1890010
P1890005

水で洗う?遊ぶ?

 暑い日が続いています。プールで泳ぐことを楽しみにしている子どもたちでしたが,7月15日は水で家庭科と生活科のお勉強でした。  

6年生は,家庭科の学習で洗濯をしました。今はスイッチ一つで簡単に洗濯することができますが,この日は洗濯板を使ってごしごし。汚れが取れる様子が分かってうれしい反面,体力を使って少し疲れたようでした。

1年生はシャボン玉と空き容器での水でっぽう遊び。それはそれは大はしゃぎでとにかく楽しんでいました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

鹿児島県民の日

 7月14日は「鹿児島県民の日」でした。明治維新150周年を記念して制定されたそうです。「鹿児島県」を改めて意識する機会はなかなかないので,こういう機会に自分の住んでいる県について考えることは大事ですね。司書の先生が鹿児島県にまつわる本をならべて「県民の日コーナー」を作ってくださいました。本を借りて読んだ子たちもいました。14日には高学年が「かごしまジュニア検定」を受けたり,ほかの学年も読み聞かせや地図で場所を確認したりしたそうです。鹿児島県のことも沖永良部のことも,もっともっと興味をもって,好きになってくれるといいですね。

Honn

音楽集会♪5年生

 

2

2_2

今年になって初めての音楽集会は5年生が担当でした。まず,音楽の授業で学んだ「すてきな一歩」を歌いました。追いかけっこのような歌い方を楽しみながら披露しました。次に「小さな約束」をリコーダーで演奏しました。ファの♯に気を付けて丁寧に演奏することができました。最後は「リボンの踊り」の合奏です。短い時間でしたが,みんなで心を一つにばっちり演奏することができました。

2022年7月12日 (火)

きれいな校庭と中庭

 校長先生が車と鉄製の大きな道具を使ってグラウンド整備をしてくださいました。小規模校ではグラウンド整備がなかなか大変です。子どもたちが少ないので,校庭の使わない場所にはすぐに草が生えてきます。子どもたちも草取りをしますが追いつかず・・・。こうして整備してくださるおかげで子どもたちは安心して遊ぶことができます。

中庭には,カエンボクの木があります。名前の通り火炎のようなオレンジ色の花が咲いていて,夏の青空に映えています。このカエンボクの花や落ち葉は朝のボランティアで子どもたちがきれいにしてくれています。 きれいな学校。気持ちいいですね。

Koutei


P1880899

P1880902

P1880025_3

よみっこクラブ

よみっこクラブのみなさんが,読み聞かせをしてくださいました。わくわくするお話,島の文化と関連するお話,友だちのことについて考えさせられるお話,世界のことに関するお話。

 どれも子どもたちのことを考えて選んでくださったすてきなお話でした。読み聞かせの前後で本に関するちょっとしたお話をしてくださる時間も楽しかったです。ありがとうございました。

P1880907

P1880911

P1880917

P1880919

2022年7月11日 (月)

砂糖のヒミツ

 沖永良部はさとうきびの栽培が行われています。夏になり,さとうきびもぐんぐん成長しています。今回,子どもたちは砂糖についてオンラインで学ぶ機会をいただきました。独立行政法人農畜産業振興機構 特産調整部管理課の方々に,砂糖についていろいろ教えていただきました。「さとうきび」だけではなく,「てんさい」からも砂糖が作られていること,沖永良部のさとうきび生産の様子,砂糖の種類等について,資料をもとに詳しく教えていただきました。砂糖の粒子が無色透明であることに子どもたちはびっくりしていました。農畜産業振興機構のみなさん,ありがとうございました。

Img_5590

Img_6879

P1880888_2

P1880890_2

2022年7月10日 (日)

命を守る~子どもバージョン~

 先日はPTAで救命救急の講習会を行いましたが,今回は子どもたちが自分の命を守ることについて学びました。川や海が身近にある子どもたち。服を着ているとより重くなることに驚いていました。浮くものやロープなど,いざというとき役立つものを常に置いておくことも必要かもしれませんね。

P1880864

P1880866

P1880876

P1880877

星に願いを・・・

 

P1880885_2


7月7日は七夕です。校長先生が竹を切ってきてくださったので,子どもたちは願いごとを書いたり,飾りを作って下げたりしました。沖永良部の夜空は満天の星空でとても美しいです。子どもたちの願い事が届きますように・・・。