« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月23日 (水)

読書の秋 楽しんでいます

 今回の交流読書は,2年生が1年生に,3年生が5年生に,6年生が4年生に読み聞かせをしました。下の学年が上の学年に読み聞かせをするのは,少しどきどきするようでしたが,5年生が優しい気持ちで静かに聞いてくれたので,3年生も頑張って読むことができたようでした。

 2年生は1年生に国語で学習している「お手紙」の読み聞かせをしていました。1年生は来年学習するお話なので,来年になったら読んでもらったことを思い出してくれるかもしれませんね。

P1900545

P1900538

8日にはよみっこクラブのみなさんも読み聞かせにきてくださり,本の世界にすっかり引きこまれていきました。

読書の秋も深まってきましたね。気持ち良い風が吹く中で,ぜひお気に入りの本を友だちと手に取ってみてください。

Dsc_0517

Img_6115

ほくほく やきいも おいしいな

 1・2年生がこの前ほったさつまいも(紅イモ)で,やきいもをつくりました。朝のうちから校長先生がドラム缶に木材を入れて,燃やして炭づくりの準備をしてくださいました。

 今回も,Nさんが来てくださり,手伝ってくださいました。おいもが傷んでいないか,ていねいに確認し,傷んでいるところは取り除いてくださいました。

 そして子どもたちの出番です。おいもをきれいに洗い,新聞紙で包んだあと水で十分ぬらし,アルミホイルですきまのないようにきれいにくるみます。

そして,くるんだおいもをドラム缶にぽ~ん。輪投げをするかのように,楽しそうにドラム缶に投げ入れていました。そして子どもたちが再び学習に戻っても,校長先生とNさんがちゃんと焼いてくださいました。

さてさて,出来栄えは・・・?ほかほかのおいしい焼き芋のできあがり~!

 

P1900612

P1900646

P1900655

P1900673

平和な世界になりますように・・・

 11月11日,大山野営場で行われた戦没者慰霊祭で,6年生のKさんが知名町の児童代表として作文を読みました。

 これまでKさんは,長崎,広島の原爆資料館,知覧特攻平和会館へ訪れたことがあるそうです。そして10月に修学旅行でも沖縄平和祈念公園へ行きました。それぞれの場所で戦争の記録と記憶をたどりながら感じたことは,やはり平和がかけがえのないものだということと,戦争は絶対に行ってはいけないということだったそうです。

自分の思いを堂々と読み上げる姿に,参加者のみなさんは感動したとおっしゃっていました。

P1130194

学習発表会 がんばりました!

11月12日(土)の2,3校時に学習発表会が行われました。引き続きコロナ禍ということで,ミニシアターで下学年と上学年を入れ替えての開催となりました。

なかなか練習の時間が取れない中でしたが,普段の学びをみなさんに楽しく見ていただくために,どの学年も様々な工夫をして発表していました。

1年生 音読劇「やくそく」

P1900259_2

2年生 合唱・合奏「たぬきのたいこ」「山のポルカ」

P1900267

3年生 島ムニ劇「ブレーメンの音楽隊」

P1900320

4年生 総合発表「知ってる?沖永良部の伝統芸能」

P1900391_2

5年生 総合発表「お米大好き5年生!!」

Img_8171

6年生 総合発表「これからの平和にまなぼう」

P1900473

日頃学んだことを一生懸命発表する姿に,保護者や地域のみなさんが,「すばらしい。」と感心されていました。

おいもを探せ!!

 生活科の学習で1,2年生は6月にサツマイモの苗を植えました。校内にある畑に,心を込めて植えた苗は,ぐんぐん大きくなり,収穫の時期を迎えました。

 苗植えのときにも来てくださった地域のNさんが,今回も来てくださり,おいもを傷つけないように掘るにはどうしたらいいかアドバイスをくださいました。

 そして,11月4日,「おいもをさがせ」スタート!!みんな楽しみながら,たくさん収穫することができました。次のお楽しみは焼き芋かな?

Photo_11

Photo_12

大先輩に学ぼう

 11月4日に,キャリア教育の一環として,4~6年生が職業について学びました。お話をしてくださったのは,6人の保護者のみなさんです。

「役場職員」

Photo_5

「保健師」

Photo_6

「自衛官」

Photo_7

「美容師」Photo_8

「畜産農家」

Photo_9

「放射線技師」

Photo_10

という6つの職業についてお話を伺いました。みなさん,子どもたちに分かりやすく伝えようと工夫してくださり,子どもたちも食い入るように熱心に耳を傾けていました。

 身近な存在である保護者のみなさんが,いろいろな立場で人のために仕事を頑張ってらっしゃる姿を見ることができ,本当に有意義な時間となりました。6人の保護者のみなさま,ありがとうございました。

 11月2日の3時間目に読書集会がありました。図書委員会の子たちがみんなのために読み聞かせをしてくれました。「れいぞうこのおくのおく」という本を,登場人物のお面を頭につけて上手に読んでくれました。練習をたくさんがんばったおかげでしょう。 

また,読み聞かせグループ「よみっこ」クラブさんによる読み聞かせもありました。毎年恒例(?)のお楽しみ。「What's in the Witch's Kitchen? 」と「あいさつ団長」を愉快に読んでくださいました。魔女やねこやガイコツも登場しましたよ。

もっともっといろいろな本を読みたくなった子どもたちでした。

Photo

Photo_2

Photo_3

2022年11月 2日 (水)

命を守る避難訓練

 11月1日から地域が育む「かごしまの教育」県民週間が始まりました。新型コロナ感染症が少し落ち着いているので,ぜひ地域のみなさまに学校へお越しいただきたいものです。今年は新しく横断幕も作成しました。2日と4日も自由参観になっていますので,お待ちしています。

 

Img_7692

 さて,1日は地震と火災に関する避難訓練を行いました。地震が起こったことを想定し,机の下に隠れたあと,火災が起きたので避難するという内容の訓練でした。

非常ベルが鳴ったら職員は火元を確認し初期消火を行いました。その間に児童は担任と「おかしもち」に気を付けて避難しました。(雨だったのでミニシアターへ)
ミニシアターで避難に関する映像資料を見て,消防の方からお話をいただきました。火事が起こらないことが一番ですが,いざというときに慌てず避難することができるといいです。

P1900044

P1900038

2022年11月 1日 (火)

修学旅行4日目

 いよいよ修学旅行最終日。お世話になったホテルのみなさんへあいさつをして,なんとタクシーに乗って港へ移動しました。

帰りは本部港からなので,5時間で沖永良部へ。船内でもみんなで楽しく過ごしました。

波が高かったので,伊延港へ到着。久しぶりに家族のみなさんの顔を見て,やっぱりほっとしている子どもたちでした。

4日間,命の尊さ,平和のありがたさ,沖縄の文化,公共でのマナー,そして友だちとの関係など,多くのことを学びました。さらにパワーアップした6年生,学校でもリーダーとして卒業する日まで頑張ってくれることでしょう。

Img_7600

Img_7617

Img_7953

修学旅行3日目

 3日目は那覇から本部へ移動します。首里城公園で焼けた跡復興を頑張っている様子を見学しました。2026年の完成を目指しているとのこと。完成したらまた行ってみたいですね。

次はイオンモールへ。大きな水族館前が待ち合わせ。班ごとに計画していたお店へ行き,欲しかったものを購入したり,昼食をそれぞれ済ませたりしました。セルフレジにもチャレンジしましたよ。

 

Img_7774

Img_7420

午後からは今帰仁城跡へ。石垣が長く連なっていて歴史的に貴重なものがありました。景色もとてもきれいでした。

最後に美ら海水族館へ。ジンベイザメは悠々と泳いでいましたが,人込みはすごくて,歩くのも大変でした。ウミガメの餌やりやイルカのショーを見て,日が暮れる時間まで楽しみました。夜のホテルは部屋の内装がとてもかわいく,最後の夜をみんなで楽しく過ごしました。

Img_7503

Img_7885_2

Img_7931_2